もうやめられないお手軽すぎるセルフネイル事情
こんにちは!
美容フリークchikoの美容トークです。毎日ひと手間のお手軽美容を積み重ねた美容生活をしています。
ネイルがついていないと落ち着かないわたしです。
サロンに通っていた時期もあるけれど、いまはジェルシールがお気に入り。キットもとてもお手軽になりました。
デザインが奇抜でかわいい『Ongels(オンジェルズ)』
わたしのネイルシールデビューがこの『Ongels(オンジェルズ)』でした。
2012年長女が生まれて必然的にセルフネイルの道を選びました。
ベースを塗って10秒照射、シールを貼って10秒照射、トップを塗って30秒照射。
以上!
なんて便利♡と思っていたけれど、2020年、確実に進化しております。
Ongels(オンジェルズ)はジェルネイルですから、オフもジェル用のオフ剤でしっかりする必要があるのです。これがまた面倒!
2012年はハンドケアをまだちゃんとできていなくて、甘皮処理が甘いのも気になりますww
虜になった『Incoco(インココ)』
デザインがものすごくかわいくって大好きな、NYうまれのincoco(インココ)。手軽に貼って、マニキュア落としでオフできる!これが最高でした。
銀座松屋の催事に出店していたお店のお姉さんに突如として手を取られ、指一本にぴっと貼られたが最後、虜になってしまいました。
だいたい2週間くらいはもちますが、変え時になると爪の先端が少し欠けてきてしまったり・・そこがちょっと残念ポイント。
でも新しいデザインはどんどん出るし、やっぱりかわいい。
目下溺愛中『ジェラートファクトリー』パーフェクトフィット
思わず大量買いしたくなるクオリティ
いま大好きで愛用中の『ジェラートファクトリー』です。こちら韓国産です。
ふつうのネイルシールと、ジェルのように持ちがいい「パーフェクトフィット」があるのでお間違えのないように。素晴らしいのは「パーフェクトフィット」です。
好きすぎて思わず大量セットを買ってしまいました。
とてつもなくテンションがあがる大きな箱にギッシリ届きました!どどーん
そんなに奇抜デザインがあるわけではないのですが、気が利いたデザインが多いです。開封後も保存が効くので、他のカラーと混ぜて使うこともできます。順番に使ってもひと箱で2.5回分くらいまわりますね。
使用方法はいたってかんたん
使用方法は、貼って、爪の先端をがりがりするだけでOKです。わたしは持ちをよくさせたいのと、よりジェル見えにしたくてトップコートを重ねています。ひと塗りしてUVライトで固めるだけ。「未硬化ジェル」なんかもありませんから本当にらくちん。
親指、その他4本をそれぞれ30秒×2回くらいでおしまいです。
そして現代のLED-UVライトのコンパクトなこと!1000円ぽっちで折り畳み式なので、本当にお手軽です。
ぱぱっと仕上げてこのツヤ。2週間くらいもちますね。
なんと言ってもすばらしい「オフ」の早さ
なにより、なにより優秀なのが、「オフ」なんです!
ジェルネイルは言わずもがなの大変さで、オンよりオフの時間が本当に嫌いなわたし。
このネイルシールはなんと、そのままぺらっと。2週間しっかりくっついてくれるクオリティなのに、へらを差し込めばなにも使わずにぺらっと剥がれてくれるのです!
とは言え、少し爪の表面がはがれてしまうこともあるので、オフ剤も用意してくれています。ところがこのオフ剤、シールはがしみたいなものです。一滴たらせば、ぺらっと、するっと、なんとも気持ちよくはがれます。
わたしの保存方法
なんてことはないのですが。外気に当たりすぎるとはがれやすくなるなということで、こんな感じで折り目を逆さにして次のパックに入れてしまってます。1本剥がれたら、1枚出してピッと貼るだけ。
マニキュアよりらくちんなジェルネイルです。
フットネイルはありません
2020年9月現在、残念ながらフットネイルは「パーフェクトフィット」シリーズがありません。ただし、ネイルシールはとってもかわいいデザインがたっくさんあります。ジェルで固めてとれにくくすれば、アリです!
話題の『ohara(オホーラ)』はフットに
こちらはシールそのものがジェル、という『ohora(オホーラ)』。ジェラートファクトリーより、シールがやわらかくてぴとっと貼りつく感じがあります。
シールがジェルだから、ジェルを塗る必要がないのです。
そのままLED-UVライトでかためて終了!
絶対落ちない感じ。でもちょっとオフが面倒そうな感じ。
なのでわたしはフットに使っています。デザインもシンプルなものが多いですね。
ネイルチップは『DASHING DIVA(ダッシングディバ)』マジックプレス
どんくさいわたしは、ぶつけたり挟んだり、フットの親指が負傷しがち。なので、シールだと形がきれいに見えなかったり段差ができてしまったりするのです。
そこで夏は『DASHING DIVA(ダッシングディバ)』のチップを使っています。
装着は爪に乗せて終了。お風呂上りなど、爪、手が暖かい時にぎゅーっと押し付けるようにするとより良いです。
なにが素晴らしいって、とにかく「取れない」!爪が伸びてくるまで(1か月くらい)、取ろうとするまで、本当に取れない!けれど、取りたいときには、すっと取れる。
そしてチップに見えないすてきクオリティです。
もちろんハンドもあります。わたしは手をよく使うので、ハンドネイルは使っていませんが、ふだんお仕事で爪を伸ばせないけれど週末だけお洒落ネイルにしたい、そんな方には本当にぴったりすぎるチップです!
チップに見えませんから。
お手軽ネイル愛がとまらない
たくさん種類も増えたネイルシール。デザインや、つける時間、そしてオフ時間!求める条件にあわせて、ぜひ使ってみてくださいね。
わたしはいま、とにかく「オフが楽」が必須条件のようです!
女子トークお待ちしています
やってみた!わたしはこんなん使ってる!
など、ぜひLINEで話しかけてくださいね。お気軽に美容トークしましょ。